かものはしすず日記
つれづれなるままに…主婦の話
2.3-楽しいこと

浴衣から始めたい2023年の夏

2023年、6月も折り返しが過ぎた今日この頃。

晴れの日になると、空はもう夏の気配が致します。

夏は、やはり”浴衣”が着たくなります。

しかし、浴衣は実家で行方不明に。

辛うじて着付け道具は発掘。

仕方なく浴衣と帯は購入することにしました。

これを機に、少し浴衣について調べることにしました。

また、浴衣はカジュアル着のため、基本的には好きなように着るつもりですが、知見を広げるためにも今年のトレンド調査もしてみました。

浴衣ってそもそも...

まずは、浴衣の素朴な疑問からまとめていきます。

浴衣はいつからいつまで着るものなのか

基本的には、6月下旬~9月上旬

しかし、気温や天候により汗ばむ暑さであれば初夏や秋でも着てよいそう。

そのあたりは、季節の洋服をいつまで着るか、という考え方とあまり差はないですね。

★厳密に言うと、着物の柄によって分かれるそう。

例えば、夏の植物は8月頃まで、秋草は9月頃から、幾何学模様などは特に期間がない、などなどあるそうです。

着てよい場面

「浴衣を夏祭りや花火大会以外で着たい。でも、浴衣ってどういうもの?」

ざっくり洋服で例えてしまうと、Tシャツにジャージのようなラフなスタイルなのだそう。

そのため、気軽なお買い物ならよいのですが、目上の方への訪問には控えた方が良いとのこと。

2パターンの着方がある

浴衣は、「浴衣として着る」と「着物として着る」という2つの着方があります。

ざっくり言うと、

〇「浴衣として着る」とは、皆さんがイメージするような、肌着の上から着る方法です。

〇「着物として着る」とは、浴衣の下に長襦袢を着る方法です。

細かく言ってしまうと、色々なルールや例外、違いがたくさん出てきてしまうので、このようにまとめました。

2023年 夏の浴衣のトレンド

ここでは、2023年6月時点で言われている浴衣のトレンドを3点に絞って書いてみました。

①兵児帯(へこおび)

こちらは、去年から流行し始めたものです。

兵児帯は、一般的には男性や子どもがしめるしごき帯のこと。

ですが、その柔らかさによる着心地の良さと、帯を結んだ時のふわりとした雰囲気やボリューム感がかわいいと人気に。

また、しめ方や結び方も比較的簡単です。

現在は兵児帯のかわいい結び方も、分かりやすい簡単な結び方の動画もたくさんありますので、チャレンジしやすく、取り入れやすいトレンドとなります。

(大人っぽさや本格的にしたい場合は、帯締めをするのもおススメです。)

②くすみカラー

こちらは色のトレンド。

くすみカラー自体はここ数年のトレンドですが、今年は浴衣にもくすみカラーを取り入れたものが出始めています。

浴衣と言えば鮮やかな色が特徴的なイメージがありますが、今年は少し落ち着きのあるくすみカラーの浴衣や帯が流行りそうです。

こちらは近年増えているコーデとなります。

③浴衣にサンダル

普段下駄や草履を履きなれていないと、「歩きずらい」、「足が痛くなる」、「めったに履かないのに買うのはちょっと...」と悩まれる方が多いようです。

しかも、浴衣を着る場面である夏祭りや花火大会は、土手や砂利などの悪路を歩きますよね。

そこで、浴衣にサンダルを合わせるコーデがトレンドとなっています。

(上級コーデはここに靴下を合わせるようです。)

最後に

今回はここまで。

浴衣と帯は中古を購入致しました。

それは、いずれまた記事にしたいと思います。

見て頂きありがとうございます。

次回をお楽しみに!